イギリス旅行の宿の写真です。お天気には大変恵まれました。
2008年4月30日水曜日
2008年4月29日火曜日
おじさんとペタングの取り合わせ
パリの移動遊園地
パリの移動遊園地のアトラクションの数々です。
家族連れが多いのですがときどきカップルや若者数人のグループも見かけました。
ヴァンセンヌの森という大きな公園の中に位置しているので、お散歩がてらふらっと立ち寄るという
人たちも多いようです。しかし、移動するといってもどうやって??というほど大掛かりな乗り物が多くて驚きました。定番の観覧車やメリーゴーラウンドは街中にも設置されているので良く見かけますが、白雪姫やキングコングなんていうのはこのように規模の大きな遊園地でしか見つけられないと思うので、興味津々で見学しました。乗ってる人は子どもだけなので、残念ながらお試しはできませんでした。サンドイッチでももっていくと公園でのんびり一休みできます。公園は花が咲き乱れて大変きれいです。
公園の花の写真はこちらhttp://megblogaveclesenfantsparis721.blogspot.com/2008/04/blog-post_5947.html
今日のフランス語 5 Une tache de la beauté ほくろ
辞書ではこのように乗っていましたが、こどもたちがお風呂でほくろを見つけて遊んでいるときに
「une grand beauté!」といっていました。
家族連れが多いのですがときどきカップルや若者数人のグループも見かけました。
ヴァンセンヌの森という大きな公園の中に位置しているので、お散歩がてらふらっと立ち寄るという
人たちも多いようです。しかし、移動するといってもどうやって??というほど大掛かりな乗り物が多くて驚きました。定番の観覧車やメリーゴーラウンドは街中にも設置されているので良く見かけますが、白雪姫やキングコングなんていうのはこのように規模の大きな遊園地でしか見つけられないと思うので、興味津々で見学しました。乗ってる人は子どもだけなので、残念ながらお試しはできませんでした。サンドイッチでももっていくと公園でのんびり一休みできます。公園は花が咲き乱れて大変きれいです。
公園の花の写真はこちらhttp://megblogaveclesenfantsparis721.blogspot.com/2008/04/blog-post_5947.html
今日のフランス語 5 Une tache de la beauté ほくろ
辞書ではこのように乗っていましたが、こどもたちがお風呂でほくろを見つけて遊んでいるときに
「une grand beauté!」といっていました。
2008年4月24日木曜日
明るいフランスの幼稚園
パリ市内の私立幼稚園です。学園祭のときにおじゃましました。写真のとおり、とにかく明るい印象です。
日本の学校(とくに公立)はあわいピンクや水色、肌色など、あまりぱっとしない、個性のない色が良く使われていますが、発色のよいいろ壁のいろといい、椅子といい、きれいな色、カラフルな色、個性的ないろ、ぱっきりとした色がよく使われています。日本の学校では色物が使われることがあってもグレーを混ぜたような、どこか悲しげな色が多い気がするのですが、あれはどうしてなのでしょう。。。
使われるちょっと刺激がきつすぎる嫌いがありますが、日本のぼやけたような色合いよりは明るい感じでずっと好きです。もともと、フランスの幼稚園には落ち着いた気持ちで過ごせるように、という配慮がなくても親と別れ際に泣いたりしない元気なこどもが圧倒的に多いような気がします。日本はもうすぐ梅雨の季節ですが、湿度の高い日本、乾燥したフランス、という気候の違いは国民の気質にもあらわれているような気がします。
ディズニーランドパリ
日仏家族に同行し、ユーロディズニーに行ってきました。パリ郊外にあり、RERか車でいけます。私は来るまで行きました。またツアーもあるようです。
サルコジ大統領がユーロディズニーでのデートをスクープされたことはまだ記憶に新しいですが、フランス人の友達いわく、フランスのディズニーランドは家族ではいくけれど、恋人たちはデートの場所としてはあまり使わない、と言っていました。
私のユーロディズニーの印象はディズニーシー+ディズニーランド÷2。規模は日本より小さいけれど、日本のシーの雰囲気も楽しめるといった感じでした。
写真一番上がユーロディズニーの顔であるお城です。日本はシンデレラ城ですが、ユーロディズニーは眠れる森の美女のお城です。去年の春に行ったのですが、15周年記念だったらしく3の写真のようなポスターがいろいろなところにありました。
すぐ上の写真はライオンキングのショーです。チケットを持っていれば無料で見ることができます。短縮版ですが質はとても高く、これを観れただけで大満足、来てよかったと思ったほどです。日本で劇団四季のライオンキングをみたことがあったので、どこの場面なのかも大体つかめました。軽食が食べられるレストランがあって、食事を取りながら愉しむことができ、最高の休憩場所です。
本当の観客席に、シマウマなどの動物(置き物で動きません)がいて、一緒に見物しているような感じでユニークです。ショー以外にも昔のディズニーアニメを随時見ることができ、こどもたちはこちらのほうに夢中でした。
こどもも一緒なのでアトラクションは4つほど体験しただけでしたが、それなりに楽しめました。とくにスペースマウンテンは真っ暗&グルグル回転の連続で日本の3倍は怖かったです。他はちいさい子ども向けのアトラクション甘く見ていたのでちょっと酔いました。
結構混雑していましたが、日本ほどではありませんでした。ちなみにファストパスのシステムは日本と同じようにあったように思います。
入り口付近にピクニック用のスペースがあって、家から持参したサンドイッチ等を広げられるテーブルがいくつか並んでいました。これは日本のディズニーランドにはないよいところだと思います。
ユーロディズニーhttp://dlpwds.free.fr/link.html
サルコジ大統領がユーロディズニーでのデートをスクープされたことはまだ記憶に新しいですが、フランス人の友達いわく、フランスのディズニーランドは家族ではいくけれど、恋人たちはデートの場所としてはあまり使わない、と言っていました。
私のユーロディズニーの印象はディズニーシー+ディズニーランド÷2。規模は日本より小さいけれど、日本のシーの雰囲気も楽しめるといった感じでした。
写真一番上がユーロディズニーの顔であるお城です。日本はシンデレラ城ですが、ユーロディズニーは眠れる森の美女のお城です。去年の春に行ったのですが、15周年記念だったらしく3の写真のようなポスターがいろいろなところにありました。
すぐ上の写真はライオンキングのショーです。チケットを持っていれば無料で見ることができます。短縮版ですが質はとても高く、これを観れただけで大満足、来てよかったと思ったほどです。日本で劇団四季のライオンキングをみたことがあったので、どこの場面なのかも大体つかめました。軽食が食べられるレストランがあって、食事を取りながら愉しむことができ、最高の休憩場所です。
本当の観客席に、シマウマなどの動物(置き物で動きません)がいて、一緒に見物しているような感じでユニークです。ショー以外にも昔のディズニーアニメを随時見ることができ、こどもたちはこちらのほうに夢中でした。
こどもも一緒なのでアトラクションは4つほど体験しただけでしたが、それなりに楽しめました。とくにスペースマウンテンは真っ暗&グルグル回転の連続で日本の3倍は怖かったです。他はちいさい子ども向けのアトラクション甘く見ていたのでちょっと酔いました。
結構混雑していましたが、日本ほどではありませんでした。ちなみにファストパスのシステムは日本と同じようにあったように思います。
入り口付近にピクニック用のスペースがあって、家から持参したサンドイッチ等を広げられるテーブルがいくつか並んでいました。これは日本のディズニーランドにはないよいところだと思います。
ユーロディズニーhttp://dlpwds.free.fr/link.html
パリの遊園地のスイーツ
写真ははヴァンセンヌの森の中に、春~夏にかけて期間限定でできる、移動遊園地のなかの売店です。主なメニューはクレープやチュロス、pom d' amour(愛のりんご)という名のりんごあめ、キャンディドーナッツなどです。メルヘンチックな色でかわいらしいです。あきらかに着色料をたっぷりですね。
こういうものをいつもこどもに与えるのは問題ですが、年に何度かの遊園地への家族そろってのお出かけというときには、こどもにとってこういうお菓子はとてもうれしい思い出になると思います。
上から3番目の写真はアメをつくるマシーンです。色とりどりのアメがねじねじとこねられている様子はとても興味深く、ものめずらしく、つい見入ってしまいます。
こういうものをいつもこどもに与えるのは問題ですが、年に何度かの遊園地への家族そろってのお出かけというときには、こどもにとってこういうお菓子はとてもうれしい思い出になると思います。
上から3番目の写真はアメをつくるマシーンです。色とりどりのアメがねじねじとこねられている様子はとても興味深く、ものめずらしく、つい見入ってしまいます。
春の公園でよくみる光景 ヴァンセンヌ
パリの東端にあるヴァンセンヌの森に行ってきました。
森といっても、整備されているので広大な公園といった感じです。
私は広々としたパリの公園を散歩するのが大好きです。
都会の喧騒の中で暮らしていると、ときどき自然の中にどうしても身を置きたくなります。
フランスの人たちは日光浴が大好きです。お天気のいい日には
公園の芝生の上でごろごろするのです。
この日はとてもいいお天気で、わたしは午前中にいちばんのりで芝生で
のんびり読書をしていました。読書にあきてふと顔を上げると私以外はみんな
パンツ一枚、もしくは水着というあらわな姿で普通に服をきているのは私だけ。
いかにもアジア人なのも私だけで逆に目立ってしまいました。
森といっても、整備されているので広大な公園といった感じです。
私は広々としたパリの公園を散歩するのが大好きです。
都会の喧騒の中で暮らしていると、ときどき自然の中にどうしても身を置きたくなります。
フランスの人たちは日光浴が大好きです。お天気のいい日には
公園の芝生の上でごろごろするのです。
この日はとてもいいお天気で、わたしは午前中にいちばんのりで芝生で
のんびり読書をしていました。読書にあきてふと顔を上げると私以外はみんな
パンツ一枚、もしくは水着というあらわな姿で普通に服をきているのは私だけ。
いかにもアジア人なのも私だけで逆に目立ってしまいました。
ヴァンセンヌの森(Bois de Vincennes)はパリの東に広がる森林公園である。
ヴァンセンヌからは南方にあたる。広さは9.947km2であり、ロンドンのハイドパークの4倍、ニューヨークのセントラルパークの3倍の大きさである。
この森はもともと王家の狩猟場だったが、フランス革命の後は軍の演習場になっていた。その後1860年にナポレオン3世によって市民のための公園になった。そして1929年にパリ市の12区に編入された。
森の北方にはヴァンセンヌ城がある。14世紀の王は好んでこの城に訪れた。森の南西には19世紀、ルイ・フィリップの時代に建てられた砦がある。東にはヴァンセンヌ競馬場と自転車競技場がある。また西には広さ14.5ヘクタールの動物園があり、アジアゾウを飼育しているほかムフロンの住む高さ65mの人口岩山もある。他に花公園として整備された区画を有する。
また、4つの湖もある。これらの湖はマルヌ川とつながっている。
森の中にはまた万国博覧会の折にパビリオンとして建てられた仏教寺院が移設されている。
[編集] 交通
- メトロ1号線 シャトー・ド・ヴァンセンヌ駅Château de Vincennes下車
[編集] 外部リンク
ウィキメディア・コモンズには、ヴァンセンヌの森 に関連するマルチメディアがあります。
ナポレオンの眠るアンヴァリッド
アンヴァリッドに行ってきました。ナポレオンの棺の中は6重になっていて、その中に眠っているそうです。軍事博物館は非常に広くて一日では回りきれないほどです。
一人で歩けるこどもだったら楽しめますが、歩き回って結構疲れます。cafeが中にありますが、値段は高めの設定になっているので、あらかじめおやつや飲み物を持参するのが良いと思います。
体力のあるお子さんと、荷物をもってくれる優しいお父さんがいるご家族におすすめします。
でも元気すぎるお子さんは迷子にならないようにご注意を。
オテル・デ・ザンヴァリッド(l'Hôtel des Invalides, 通称アンヴァリッド: les Invalides 廃兵院もしくは癈兵院)は、パリの歴史的建造物の一つ、旧・軍病院。1671年にルイ14世が傷病兵を看護する施設として計画し、リベラル・ブリュアンが設計の指揮をとり1674年に最初の傷病兵たちが入った。
建築史上有名なのは附属する礼拝堂の建築である。教会の建設は1677年に始まり、後に兵士の教会とドーム教会に分かれジュール・アルドゥアン=マンサールのもとで1706年に完成した。ドーム教会の地下墓所にはナポレオン・ボナパルト(フランス皇帝ナポレオン1世)の柩が中央に置かれている。また、それを囲むようにして、ナポレオンの親族やフランスの著名な将軍の廟が置かれている。
現在も100人ほどの戦傷病兵が暮らしている。一部は軍事博物館として公開されている。
[編集] アンヴァリッドに廟が置かれている著名人
- ナポレオン・ボナパルト (1769 - 1821)
- ジョゼフ・ボナパルト (1768 - 1844) - ナポレオンの兄
- ジェローム・ボナパルト (1784 - 1860) - ナポレオンの弟
- ナポレオン2世 (1811 - 1832) - ナポレオンの子
- ルージェ・ド・リール (1760 - 1836) - フランスの国歌ラ・マルセイエーズの作者
- フォッシュ (1851 - 1929) - 第一次世界大戦時のフランスの将軍
- テュレンヌ (1611- 1675) - ルイ14世時代のフランスの将軍
- ヴォーバン (1633 - 1707) - ルイ14世時代のフランスの将軍・要塞建築家
ウィキメディア・コモンズには、オテル・デ・ザンヴァリッド に関連するマルチメディアがあります。
登録:
投稿 (Atom)